船釣りのハードルは高くない!?釣り船を利用する際に気を付けたいこと。
釣り船乗ってみたいけど…
船釣りって何かハードル高そう…
遊漁船を利用するといっても、昔は情報も少なかったですし、なかなかハードルが高いものでした。
しかし、最近はネット情報はもちろん、SNSなどで情報発信をする船が増えていますので、情報が集めやすく、釣り初心者の方でも船釣りを始めやすくなったと思います。
それぞれの遊漁船の特徴(エリア、船長、釣果、雰囲気等)の情報をチェックできることで、船釣りスタートのハードルはぐっと下がったと思います。
今回は、初めて釣り船を利用する人が気を付けるべきことをいくつかご紹介いたします。
事前に釣り船の情報を確認し、問い合わせましょう
これが最も重要です。
初心者でも大丈夫そうか?どんなエリアか?どんな釣り方か?何が釣れるのか?何時間ほど釣るのか?料金は?駐車場は無料か?用意するものは?レンタルはできるのか?近くにコンビニはあるか?近くにレストランはあるか?などです。
一般的にはWEBサイトに記載されていることが多いですが、自分が心配なところや気になるところは、しっかり確認しましょう。
尚、基本的に釣り船は予約が必要です。人気の釣り船は予約は埋まっていることが多いです。
また、ターゲット魚種によってはシーズンが限られていたりします。
更に、週末や休日は多くの方が集まり混雑することが多いため、スケジュールに余裕を持って予約をすることが大切です。
持ち物の確認
釣り船に乗る前に、必要な持ち物を確認しましょう。
一般的には、クーラーボックス、日除け用の帽子やサングラス、日焼け止め、防寒着、飲み物やお弁当などが必要になります。
また、釣り竿やリール、ルアーなどの釣り道具も自分で持参するか、レンタルが可能か確認しましょう。
船上での安全確認
釣り船に乗る前に、船上での安全確認を行いましょう。
船長やスタッフからの安全説明をしっかり聞き、救命胴衣の着用方法や非常時の対応などを理解しておきましょう。
「もし」を考え、備えておく意識も大切です。
船上でのマナー
釣り船では他の釣り客と一緒になることがありますので、船上でのマナーに気を付けましょう。
船のサイズや乗船人数によりますが、なるべく他の釣り客との距離を保ち、互いに迷惑をかけないように心掛けましょう。
といっても、初心者の方はどうしても迷惑をかけてしまいます。これは仕方ありません。
ですので、事前に周りの釣り客の方に、「自分は初心者です」と、一言挨拶をしておくと良いです。
また、当然のことながら、船上ではゴミは持ち帰り、海には投げ捨てないようにしましょう。
釣った魚も小さいものはリリースするようにしてください。
綺麗な海、持続可能な海をみんなで守って行きたいですね。
船長やスタッフの指示に従う
釣り船では船長やスタッフが安全や釣果のために指示を出すことがあります。
必ずその指示には従いましょう。
船長やスタッフの経験と知識を信頼し、安全な釣り体験を楽しむために協力しましょう。
上天草の遊漁船「あまつり」について
今回は「釣り船を利用する際に気を付けたいこと」としてまとめました。
これらのポイントに気を付けることで、初めて釣り船を利用する方も安心して楽しむことができます。
安全第一で、素晴らしい釣り体験をお楽しみください!
また、「あまつり」は、上天草市姫戸港の週末限定のチャーター専門釣り船です。
チャーター専門なので、周りの釣り客は気にする必要はありません。いろんな釣り方を試すも良し、音楽を掛けながら釣るも良し、泳ぐも良し。
レジャーとしてお楽しみください。(常識の範囲でお願いしますね☺)
初心者の方、家族連れの方でも手軽に楽しんでいただけるように努めていますので、ぜひご利用ください。
また、釣り道具の事や釣り方について分からないことや、気になることがあればお気軽にお問合せください。
皆様のご利用をお待ちしております。