【釣果報告】10月、11月の釣果について
こんにちは!チャーター専門遊漁船「あまつり」の船長です。
いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。
気が付けば10月も終わり、この投稿を書いているのは11月の半ばです。
秋はイベントが多く、子供たちの運動会や各行事があり、なかなか都合が合わず、あまり出船できておりませんでした。
また、行けそうな日でも天候が悪かったりと、お断りさせていただいたお客様も。
大変申し訳ございませんでした。
10月、11月、それから年末に向けて
気づけば秋も深まり、海の様子も随分変わってきました。
10月はベイトが多く、ちょっと足を伸ばせば落とし込みでも結構楽しむことができました。
タイも割と釣れました。
ただ、タイラバよりも断然餌釣りの方が釣れました。
例えば、先の日曜日(11/16)は、大人の方お二人のご利用でしたが、タイ、キビレ、アコウ、ヨコスジといいサイズのものが釣れました。
マダイ、根魚を中心して、様々な魚たちが、皆様の挑戦を待っていますので、ぜひお越しください。
皆様からのご連絡を、心よりお待ちしております。
ただ、北風となってきまして、北風にはちょっと弱くなります。
風が3m以上吹くようでしたら、年齢の低いお子様はおそらく難しいことが多くなります。ご留意くださいませ。
初心者の方も安心!モデルスケジュール&コース
「船釣りってどんな感じ?」という方もご安心ください。
「あまつり」では、初めての方でも気軽に楽しめるよう、充実したサポートと最適なプランをご用意しています。

【モデルスケジュール】
7:00 出港
7:15 釣り開始(餌釣りorルアー)
8:00 移動しながら釣り
11:00 釣り終了
11:30 帰港
このモデルスケジュールはあくまで一例です。お客様のご希望や海の状況に合わせて、ご提案させていただきます。
【これからのモデルコース】
「あまつり」では、初心者の方でも釣果が出やすいよう、その日の状況やターゲットに合わせて様々な釣り方をご提案します。
・序盤 タイ、根魚を、テンヤ仕掛けや胴付仕掛けで狙う
・中盤 釣れていれば他の魚種(イカ、アジ)にチャレンジ
・終盤 タイ、根魚を、テンヤ仕掛けや胴付仕掛けで狙う
餌釣りで確実な釣果を!
「あまつり」では、初心者の方が多いこと、そして何よりも釣果が安定するため、基本的には餌釣り(テンヤまたは胴付仕掛け)をお勧めしています。
餌釣りは、魚が食いつくチャンスが多く、比較的簡単に魚を釣り上げることができます。
もちろん、「ルアー釣りに挑戦してみたい!」という方のご要望にもお応えします。
タイラバやジグなどのルアーならではのゲーム性も非常に面白いですよ。
どちらの釣り方も、船長が丁寧にレクチャーいたしますのでご安心ください。
「船で釣りをしてみたいけれど、何から始めていいかわからない…」そんな方は、ぜひ「あまつり」にお問い合わせくださいませ。
皆様の「釣りたい!」という気持ちを全力でサポートし、素晴らしい船釣り体験になるように心がけます。
皆様のご利用を心よりお待ちしております。
あまつり 船長

