【釣果報告】厳しい夏を乗り越えて。天草の海は秋の恵みへ!

こんにちは!チャーター専門遊漁船「あまつり」の船長です。
いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。

気が付けば8月も終わり。あれほど厳しかった暑さも、朝晩は少しずつ和らいできましたね。
今回は、7月と8月の状況について、正直にお伝えしたいと思います。

正直、厳しい夏でした

単刀直入に言うと、この夏は本当に厳しい状況が続きました。

7月は連日の猛暑。あまりの暑さに、お客様の安全を第一に考えると、なかなか出船の判断が難しい日も多く、予約も落ち着いていました。

そして8月のお盆期間。
多くのお客様からご予約をいただいていたのですが、記録的な大雨とそれに伴う水害の影響で、前半の連休はすべてキャンセルの判断をさせていただきました。

楽しみにしてくださっていた皆様、本当に申し訳ありません。

なんとか出船できたのは、お盆後半のわずか3日間だけ。
しかし、大雨後の海は環境が著しく変化しており、潮も濁り、魚たちの活性も非常に低い状態でした。

この3日間にご乗船いただいたお客様には、全力を尽くしたものの、厳しい釣果に終わってしまい…ただただ、申し訳ない気持ちでいっぱいです。「暑い中、信じて乗ってくれたのに」と、自分の力不足を痛感しました。本当にすみませんでした。

今年の夏の海は、全体的に少し気難しい様子です。
得意のトップチヌはなかなか顔を見せてくれず、7月後半からはシーバスの反応も鈍くなってしまいました。
タイは7月は調子よかったです。時合でタイラバでも結構釣れました。ただ、お盆頃までは厳しかったです。

秋の気配と、これからの楽しみ

ですが、自然というのは正直なもので、季節は着実に進んでいます。

最近、午前中のタイは少しご機嫌ナナメなのですが、自分の趣味で夕方に海に出ると、ぼちぼちマダイが釣れてくれます。

お客様がいる時に釣れてくれないと意味ないんだよな~、とボヤく日々です。

しかしながら、大雨の影響も収まってきて、海の状況は、間違いなく秋に向かっています。
水温が少しずつ下がり始めれば、魚たちの食欲にも一気にスイッチが入るはずです。

これから涼しくなってくると、いよいよ天草の海が最も賑やかになるシーズンの到来です。
マダイ、根魚を中心して、様々な魚たちが、皆様の挑戦を待っています。

厳しい夏だったからこそ、秋の豊かな海の恵みは、きっと格別なものになるはずです。
ぜひ、最高のシーズンを「あまつり」で一緒に楽しみませんか?

皆様からのご連絡を、心よりお待ちしております!

初心者の方も安心!モデルスケジュール&コース

「船釣りってどんな感じ?」という方もご安心ください。

「あまつり」では、初めての方でも気軽に楽しめるよう、充実したサポートと最適なプランをご用意しています。

【モデルスケジュール】
7:00 出港
7:15 釣り開始(ルアーor餌釣り)
8:00 移動しながら釣り
11:00 釣り終了
11:30 帰港

このモデルスケジュールはあくまで一例です。お客様のご希望や海の状況に合わせて、ご提案させていただきます。

【モデルコース】
「あまつり」では、初心者の方でも釣果が出やすいよう、その日の状況やターゲットに合わせて様々な釣り方をご提案します。


・序盤 シーバスをルアーで狙う
・中盤 タイ、根魚を胴付仕掛けや、テンヤ仕掛けで狙う
・終盤 キスをキス仕掛けで狙う

餌釣りで確実な釣果を!

「あまつり」では、初心者の方が多いこと、そして何よりも釣果が安定するため、基本的には餌釣り(テンヤまたは胴付仕掛け)をお勧めしています。

餌釣りは、魚が食いつくチャンスが多く、比較的簡単に魚を釣り上げることができます。

もちろん、「ルアー釣りに挑戦してみたい!」という方のご要望にもお応えします。

ルアーならではのゲーム性も非常に面白いですよ!どちらの釣り方も、船長が丁寧にレクチャーいたしますのでご安心ください。

「船で釣りをしてみたいけれど、何から始めていいかわからない…」そんな方は、ぜひ「あまつり」にお問い合わせくださいませ。

皆様の「釣りたい!」という気持ちを全力でサポートし、素晴らしい船釣り体験になるように心がけます。

皆様のご利用を心よりお待ちしております。

あまつり 船長